札幌マラソンを終えて
10月7日 札幌マラソンに出場しました。
天候は快晴!素晴らしい条件で走る事ができました。
初めてハーフマラソンです。(フル完走を先に達成してしまって順番が逆ですね^^)



目標タイムは1時間30分台!結果は1:39:34と、ギリギリで達成しました。
全体の順位はまだわかりませんが、40代男子部門の結果は1215人中、240位でした。
息子は先週の大会に続き、3キロに出場!(小学校4年~6年の部門)。
タイムは、0:13:17。348人中、33位という結果でした。
息子はなかなかです!優勝を狙える位置におります。
来年が楽しみです。
今回のハーフ、良い経験でした。スタートから速いペースになり、そのペース維持に苦しみました。
今回はミュージックプレーヤーは無しです。速いペースになり音楽を聞いていると、レースに集中
出来なくなると思ったからです。やはりその判断は正しかったです。
速いレースでは、接地する足音のリズム、呼吸のリズムが自分の耳で聞ける方がいいと思いました。
15キロくらいで、足に力が入らなくなり、ペースが一気に落ちてしまいました。
いろいろと課題も見えてきました。それについてはまた後日。
天候は快晴!素晴らしい条件で走る事ができました。
初めてハーフマラソンです。(フル完走を先に達成してしまって順番が逆ですね^^)



目標タイムは1時間30分台!結果は1:39:34と、ギリギリで達成しました。
全体の順位はまだわかりませんが、40代男子部門の結果は1215人中、240位でした。
息子は先週の大会に続き、3キロに出場!(小学校4年~6年の部門)。
タイムは、0:13:17。348人中、33位という結果でした。
息子はなかなかです!優勝を狙える位置におります。
来年が楽しみです。
今回のハーフ、良い経験でした。スタートから速いペースになり、そのペース維持に苦しみました。
今回はミュージックプレーヤーは無しです。速いペースになり音楽を聞いていると、レースに集中
出来なくなると思ったからです。やはりその判断は正しかったです。
速いレースでは、接地する足音のリズム、呼吸のリズムが自分の耳で聞ける方がいいと思いました。
15キロくらいで、足に力が入らなくなり、ペースが一気に落ちてしまいました。
いろいろと課題も見えてきました。それについてはまた後日。
by yumaruna238
| 2012-10-08 23:36
| マラソン
|
Comments(12)
目標クリアおめでとうございます!自分のことのように嬉しいです。課題についても参考になると思いますので楽しみにしています。
私はまだ接骨院がよいですが、ようやく膝が伸びるようになりつつあります。普段通りに歩ける日も近いと思います。早く走りたいなあ。
私はまだ接骨院がよいですが、ようやく膝が伸びるようになりつつあります。普段通りに歩ける日も近いと思います。早く走りたいなあ。
Like
>bacchusさん
ありがとうございます。!ハーフもきついですね!膝、だいぶ良くなってるのですね!無理しないでくださいね!
ありがとうございます。!ハーフもきついですね!膝、だいぶ良くなってるのですね!無理しないでくださいね!
>slowさん
ありがとうございます。すっかり写真ブログからランニングブログに変わりつつあるこの頃ですが、また写欲も湧いております!(^-^)
ありがとうございます。すっかり写真ブログからランニングブログに変わりつつあるこの頃ですが、また写欲も湧いております!(^-^)
こんにちは^^
親子共々、良い結果が残せて良かったですねー♪
長距離の場合は、走り方や速度の配分とか難しそうですが
フルマラソンを経験しているだけに、お見事でした☆
あ、お子様に負けないように *d(^-^)/*ファイト! (笑)
親子共々、良い結果が残せて良かったですねー♪
長距離の場合は、走り方や速度の配分とか難しそうですが
フルマラソンを経験しているだけに、お見事でした☆
あ、お子様に負けないように *d(^-^)/*ファイト! (笑)
こんにちは。
親子でマラソンいいですね。息子さんは凄いね。
これから楽しみですね。
僕も昔、子供が小学生の時一度だけ一緒に
マラソン大会に出たことがあります。
一緒に走った写真が一枚欲しかったんです。
この時のお父さん、若かったなんて言われたくて・・・
そんな事を思い出しました。
これからもがんばって走って下さい。。。(*^_^*)
親子でマラソンいいですね。息子さんは凄いね。
これから楽しみですね。
僕も昔、子供が小学生の時一度だけ一緒に
マラソン大会に出たことがあります。
一緒に走った写真が一枚欲しかったんです。
この時のお父さん、若かったなんて言われたくて・・・
そんな事を思い出しました。
これからもがんばって走って下さい。。。(*^_^*)
こんばんわ~
息子さんも頑張りましたね。
中学に入ったら、もっと距離が延びるのでしょうか?
年齢別?
なにはともあれ、お疲れ様でした。
親子で走るっていいですね。
ところで、↓の息子さんの絵、凄いですね~
見ていて面白いです。
こういう発想もあるのか~って脱帽です。
シリーズ化希望です(^-^)
息子さんも頑張りましたね。
中学に入ったら、もっと距離が延びるのでしょうか?
年齢別?
なにはともあれ、お疲れ様でした。
親子で走るっていいですね。
ところで、↓の息子さんの絵、凄いですね~
見ていて面白いです。
こういう発想もあるのか~って脱帽です。
シリーズ化希望です(^-^)
親子でマラソン、いいですね。
なんだかすごく羨ましいです。
私は病気してから走るのは危険なので控えています。
うちの5年の長男は女房と、毎朝走っています。
今はサッカーですが、中学では陸上部に入りたいそうです。
秋には二つのマラソンに出るそうです。
当選したことも気力なんでしょうか。(笑)
区内の1.5kmには出場して、なかかな良い成績でした。
僕は走れないですが、走る人を応援したい気持ちで
いっぱいです。
なんだかすごく羨ましいです。
私は病気してから走るのは危険なので控えています。
うちの5年の長男は女房と、毎朝走っています。
今はサッカーですが、中学では陸上部に入りたいそうです。
秋には二つのマラソンに出るそうです。
当選したことも気力なんでしょうか。(笑)
区内の1.5kmには出場して、なかかな良い成績でした。
僕は走れないですが、走る人を応援したい気持ちで
いっぱいです。
>risayaさん
ありがとうございます!。また、自己ベストを更新するために、頑張ります!^ ^
ありがとうございます!。また、自己ベストを更新するために、頑張ります!^ ^
>Preciousさん
そうですね、大会によりますが、距離は長くなりますね。
僕が走りはじめてから、ある日突然、「俺も走りたい」と言いだしたのですよ。無理に誘った訳でないので、嬉しいです(^_^)。絵もなかなかでしょう!(^_^)。
シリーズ化のリクエストあるよって、伝えたら、喜んで調子に乗りますよ!(^ ^)
そうですね、大会によりますが、距離は長くなりますね。
僕が走りはじめてから、ある日突然、「俺も走りたい」と言いだしたのですよ。無理に誘った訳でないので、嬉しいです(^_^)。絵もなかなかでしょう!(^_^)。
シリーズ化のリクエストあるよって、伝えたら、喜んで調子に乗りますよ!(^ ^)
>funamyuさん
そうですね!病気から回復したことだけでも凄いことですよ。
僕は、昨年初めてフルマラソンに挑戦しました。走ることで得ることが多いですが、その中でも、「人の声援と励まし」の感動と、湧いてくる力です。自分が苦しい状況だからかもしれません。レースで、見知らぬ人の「頑張れ〜!」の声に、有難いな〜という気持ちで一杯で、涙が溢れて泣きながら走りました。不思議と頑張れちゃうんです。(^_^)
お父さんの応援だと、きっと頑張れますよ!
僕も息子のレースの時は、人目も気にせず怒鳴るくらいの大声で応援します。頑張って応援してあげてくださいね!(^_^)
そうですね!病気から回復したことだけでも凄いことですよ。
僕は、昨年初めてフルマラソンに挑戦しました。走ることで得ることが多いですが、その中でも、「人の声援と励まし」の感動と、湧いてくる力です。自分が苦しい状況だからかもしれません。レースで、見知らぬ人の「頑張れ〜!」の声に、有難いな〜という気持ちで一杯で、涙が溢れて泣きながら走りました。不思議と頑張れちゃうんです。(^_^)
お父さんの応援だと、きっと頑張れますよ!
僕も息子のレースの時は、人目も気にせず怒鳴るくらいの大声で応援します。頑張って応援してあげてくださいね!(^_^)